082-272-6006
資料請求・ご相談

広島の解体業なら桑原組

»
»
カテゴリー:ブログ

新着情報

広島業界地図2023

夏本番も終わりかけ、朝夜が涼しい日が増えてきた今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年も経済レポート様の「広島業界地図2023」が発行されました!
桑原組も昨年版と同様、リーディングカンパニーとして掲載して頂いております。


「ひろしま業界地図」は広島版の業界地図として、ビジネスパーソンや就職活動生などの業界研究、企業研究に活用されています。イラストマップ形式で視覚的に、広島本社の大企業・中堅などの主要企業や業界の動向を把握できる、広島産業のガイド本です。

    

桑原組のページをちらりと・・・!

環境・リサイクル業界のページに掲載されています。
写真も昨年のものから最新のものに差し替えており、
より最近の桑原組のことを知って頂けると思います。

是非お手に取られた際にはチェックしてみてください!

 

 

SDGsの取り組み 世界の子どもにワクチンを

桑原組はSDGs (Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標) に対し、
その理念に共感し、企業行動・事業活動を通じて目標達成に貢献しています。



原組ではSDGsの目標達成に貢献すべく、いくつかのアクションを行っています

この度、新しい取り組みとして「書き損じハガキ・切手の寄付」を開始しました。

この取り組みは、〔認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会〕が
運営をしており、会社や家庭に眠っている書き損じはがきや未使用はがき、切手などを
集めて、それをワクチンにして世界の子供たちに届けるというものです。



はがきや切手がワクチンにかわるまでの流れは以下の通りです。
(公式HPから抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

➀書き損じはがきを集める。

②世界の子どもにワクチンを 日本委員会に送る。

③送られてきたはがきを郵便局で切手シートに変える。
50円はがきの場合、45円の寄付となる(1枚あたり5円の手数料がかかるため)

④交換した新しい切手とみなさまに送っていただいた未使用の切手は、世界の子どもに
ワクチンを 日本委員会からみなさまへ発送する資料、受領書、お礼状などの送料と
して使われます。


⑤使用した切手と同じ金額の通信運搬費が節約されるので、その節約した分をワクチン
支援に活用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界では、ワクチンがないために1日に約4000人の子供が命を落としています。

しかし、この取り組みを通して
たった1枚のはがきでBCGワクチン2人分とポリオワクチン1人分を
届けられることができ、子どもたちを救うことに繋がります。

今回は社内で眠っているハガキや切手を集め、寄付しました。
今後は社内だけではなく、事前に社員のご家庭でも不要なはがきや切手はないか声掛けをし、
一人でも多くの人にワクチンが届られるように活動していきたいと思っています。



桑原組は、地域の人に寄り添い、時代に寄り添う、
事業活動・社会問題に有効な対策を提案できる企業体であることを目指しています。





 

 

2022年竹和会(若手入職者合同研修会)が開催されました!

8月5日(金)に今年度2回目の『竹和会』が行われました!

竹和会(若手入職者合同研修会)というのは株式会社竹中工務店様が主催されている若手入職者を対象にした研修です。

この研修は年に3回行われており、各社 入社3年目までの若手社員が約40名、竹中工務店の広島支店に集結します。今回桑原組からは、入社1年目の社員5名、講師として2名が参加しました!




本研修では毎回、事前に作成したオリジナル名刺を、研修者同士で交換します。
趣味や出身を知ることができ、話を盛り上げるきっかけにもなります。
縦と横の繋がりを作ることもこの研修の狙いの一つです。

さて、今回は「報連相」と「仕事の本質と優先順位」等について研修を行いました。
どちらも働いていくうえで非常に重要かつ避けては通れないもの。
研修者全員、真剣に講義に耳を傾けていました。

  

「報連相」研修ではグループのメンバーで失敗事例を共有しました。
他人の話を聞くことで、きっと気付かされることがたくさんあったはず。

また、グループで課題にも取り組みましたが
どのグループも真剣に取り組み、課題解決に向かって協力していました!


新入社員にとって良い刺激をもらえる貴重な機会になったはず。
是非、今後の仕事の中で研修の内容を活かしてほしいですね!


 

 

web会議に活躍期待!

皆様こんにちは。
7月後半からまたコロナが猛威を振るっているようですね。
それに伴って、社外の方との打ち合わせや会議もリモートが増えてきました。

WEB会議の時に起こりがちなのが「相手にうまく伝わらない」という現象。
やはり対面ではない分、表情や細かな発言が伝わりづらく、スムーズに話し合いができないこともあります。


そこで今回桑原組で導入してみよう!となったのがこの「paper flip board」
WEB会議用ビジュアル筆談ツールです。書いて伝えることで議論を見える化し、口頭伝達によるコミュニケーションロスをなくします。

      

実際に使ってみるとこんな感じ。右側が実際に画面に映した時の写真になりますが
おさまりが良く、サイズ感がGOOD。書いた文字もしっかり映り・・・

     


なんだかいつもより気持ちが伝わってくる感じがしました!♡


このボードは脱プラ素材で作られており、繰り返し使用できることから
ペーパーレスにも繋がります、SDGsの取り組みにもなるのです!


時代によって働き方や、業務のこなしかたも変わっていきますが、
このようなもの取りいれ、今後もうまく対応していきたいですね。


 

 

 

熱中症対策を行っています

7月に入り、気温が高い日が続くようになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年は梅雨明けも早く、例年よりも暑い夏になると予想されています。

この時期に一番心配なのはやはり”熱中症”です。
こまめな水分補給や、室内温度調整など意識的に
行っていきたいですね。

さて、桑原組では熱中症対策の一環として
作業員に空調服の新しいファンとバッテリーを支給しました。



古くなった空調服のファンは風力も弱まっていたようで、、、
今回新しく取り換えたことで風力も増し、以前よりも快適に作業ができるようになりました。

まだまだ暑い日は続きますので
社員一同、油断せずに体調管理を行っていきたいと思っています!


 

 

金融研修を行いました!

6月24日(金)に当社特別顧問の妻崎様をお呼びし、金融研修を実施しました。
昨年の6月にも実施しており、今年で2回目となります。

若手社員・新入社員を主に対象とした研修でしたが、それ以外の社員も
ぜひ妻崎様のお話を聞きたいとのことで、多くの社員が研修に参加しました。



今回妻崎様には「私たちの暮らし・仕事と経済の話」をテーマにご講演頂きました。

グローバル経済や、日本の今後の景気、会社の利益がでるお金の仕組みや、
何年後に向けての資産形成のことなど・・・。普段、意識しそうでしていない金融の
お話を聞くことができ、大変有意義な時間となりました。
◇◆-------------------------------------◆◇

   ~研修に参加した社員の感想~

・各国の労働時間と平均賃金を見て、労働生産性の重要性を改めて認識しました。少ない時
間で最大効率を可能にするために自分が何をすべきか常に問いただし仕事に取り組んで
いきたいです。

・高校の授業で金融経済教育が開始したとのことで、私が在学中にもそんな授業があった
ら良かったのにと思いました。こうして会社で教えて頂ける機会があることは有難いこと
であり、改めて将来設計を考えるきっかけにもなりました。

・「こうありたい自分をデザインする」という言葉が胸に残りました。未来の時間に期限を
決め、目標達成できるよう、やるべきことを細分化していこうと思います。


◇◆-------------------------------------◆◇



 

 

兵庫県不動産鑑定士協会の研修で講師を務めました


6月17日(金)兵庫県不動産鑑定士協会の依頼を受け、同協会の研修にて桑原組の社員が
講師を務めました。

    

広島県不動産鑑定士協会の研修に引き続き、2回目の講師依頼です。
前回の様子はこちらのブログをご覧ください.

今回はリモートでの実施になりました。
研修後アンケートでは、非常に良い反応を頂けたようで、、、

改めて、解体工事や土壌汚染などの環境リスク対策への関心が
高まっていることを実感しました。

桑原組としても、このような機会を頂けることは非常に光栄です。


桑原組は解体工事のみならず、更地にした後の環境リスク対策工事や不動産売買の仲介、
有効活用提案などをワンストップでご提案する”ワンストップ土地更地化サービス”を手掛けています。
たとえば解体工事と土壌汚染対策はそれぞれ別の業者に依頼するのが一般的ですが、桑原組では
ワンストップで対応可能なので、工期短縮やコストダウンなどのメリットがあります。




 何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

2022年プレミアムフライデー第1弾 ~釣り堀編~

桑原組では普段の業務ではかかわりの少ない社員同士が交流を持てる場として、
Kuwahara プレミアムフライデーというイベントを定期的に実施しています。



歓迎会同様、プレミアムフライデーも二年ぶりの開催になりました。

今回は釣り堀で釣り対決。12時に本社を出発し、目的地に向かいます。

その前に腹ごしらえ・・・ということで釣り堀に行く道の途中にある
森の中のレストラン「ヒルバレー」で昼食をとりました。

豊かな森林に囲まれながらのランチ。
おいしい空気とおいしい料理を堪能しました!
  

   

さて今回は吉和にある「釣り堀亭にしむら」様にお邪魔させていただきました。

釣った魚の数を争い、チーム対抗戦でいざ勝負!

エサを付けるのにも一苦労なチームもいれば・・・

  メンバーに経験者がいて、一歩リードしているチームもいました。

   

最初はなかなか釣れず苦戦していましたが、優しい従業員さんがコツを教えてくださり、
後半にはバンバン釣れるようになりました!一匹釣れるたびにみんな大喜び。

   

対決の結果、まさかの全チーム10匹の同点!
勝負は引き分けに終わりましたが、想像以上に盛り上がり、楽しむことができました!

   

仕事の合間のリフレッシュができ、良い思い出作りにもなりました!


 

 

新入社員歓迎会2022

4月16日(土)、新入社員歓迎会がありました

毎年桑原組では社員全員で新入社員歓迎会を行っています。
しかし、昨年度はコロナの影響で社員全員での歓迎会は行うことができませんでした。
今年は二年ぶりの開催。いつも以上に気合も入り、盛り上がりました。
もちろん、アルコール消毒や事前の体調管理など感染対策もばっちり◎

天候にも恵まれ青空の下、本社屋上でBBQを行いました。

      

お肉をみんなで焼きました!汗を流しながら焼いたお肉は格別。もちろん、お肉以外
にも野菜や焼きそば、アヒージョなども調理し、お腹いっぱい大満足でした!

         

新入社員歓迎会等の社内行事は、部署や年齢の垣根を超えて様々な社員同士が
コミュニケーションをとる良い機会になります。

今年入社した5名の新入社員が積極的にベテラン社員に話しかけにいく姿も見えました。
きっと実りのある素敵な時間を過ごせたはず

         

今年は、昨年出来なかった社内行事も積極的に行っていく予定です。
仕事もしっかりこなしながら、みんなでリフレッシュできる機会が増えたらいいですね♪





 

 

  1. このページの先頭へ